LSPA発表「2月22日の日本将棋連盟会見と声明について弊協会の見解」について

http://joshi-shogi.com/lpsa/news/kenkai_20130227.html

 取り急ぎですが。上記リンク先を読むかぎりでは、LSPAが連盟側の「提案」(添付1)を誤読しているように思いました。

 連盟の「提案」というのは大雑把に言えば

① マイナビへの謝罪
② 連盟との友好関係の表明
③ 女流棋士認定基準について協議の実施

条件に
④ 渡部愛女流3級の特例認定を行う

 ということなのですが、それをLSPA側が

2月16日付の谷川会長名義書面(添付1参照)の通り、
女流棋士認定の共通基準について協議する」
「弊協会所属の渡部愛については、過渡的・暫定的な取り扱いを定め、柔軟な対応をする」
という、ご提案をいただきました。

 とあるように、条件節と主節で結ばれている②と④を並列して解釈している。特に④は①②③がなされなければ行われないと連盟の文書ではなっているのに、これでは無条件で④がなされる、ということになってしまう。

 さらに添付2(LSPA側の回答書)を見ると、

 なお、これらの協議(引用者註・②④)が軌道に乗り、双方が信頼関係を醸造できることを前提に、株式会社マイナビへは真摯かつ誠意ある対応を適切にさせていただく所存です。

 と、「②④を条件に①を行う」ということになってしまっている。これはさすがにLSPAが将棋連盟の「提案」を受け入れた形にはなっていないと思います。

 さらに言えば、添付1は(たぶん相手を逆撫でしないよう)「提案」とはなっておりますが、これは「最後の機会」とあるように明らかに最後通牒的な性質の「要求」。差押予告などと同じで、文書を出した側の要求が受け入れられない場合、次のステップ(差押予告の場合なら差押)に進むという含意があります。今回のケースでいえば、和解に向けた交渉の打ち切り、ということだと思います。